インセクト」カテゴリーアーカイブ

インセクト Vol.74, No.2 December, 2023

目次

栃木家小山市でクロマダラソテツシジミを確認 — 青木好明

栃木市大平町蔵井で得られた栃木県未記録種および記録すべきガ(5) — 落合和泉

栃木県南西部におけるムカシトンボの生息状況について — 古城知己

栃木県におけるホソミイトトンボの分布状況,2023年 — 深谷航

栃木県からアリの記録 — 園部力雄

栃木県におけるホッケミズムシの記録 — 越川龍・佐野真吾・栗原隆・野上勇登・北野忠

栃木県産カスミカメムシおよびグンバイムシに関する知見について — 前原諭

ハイマツハナカメムシの栃木県からの記録(半翅目,ハナカメムシ科) — 瀬島翔馬

モリモトグンバイの栃木県における追加記録と寄生植物(半翅目,グンバイムシ科) — 瀬島翔馬

栃木県におけるガロアムシの採集記録 — 大川秀雄

栃木県におけるホウネンエビの分布情報の追加 — 南谷幸雄・田中広・上原京子・上原正一

短報

フジミドリシジミの採卵についての報告/アカタテハがハルニレに産卵/キアゲハの来訪/アキアカネの山地を目指す移動集団の目撃/足利市においてホソミイトトンボを採集(※1)/ズグロシラホシカメムシの栃木県足利市における採集例(※2)/スジハサミムシモドキを小山市石ノ上で採集(※3)/シルビアシジミの異常型の記録/日光市内におけるアカボシゴマダラノ記録/奥日光山王峠でウラナミシジミを多数目撃/日光市土呂部で確認した蝶類の報告/「レッドデータブックとちぎ2018」に記載のガに関する追加記録/那須塩原市において栃木県初記録となるツヤハダゴマダラカミキリを発見/ヒトツメアオゴミムシの栃木県佐野市からの記録(※4)/佐野市でチビクワガタを採集(※5)/宇都宮市におけるコシボソヤンマの記録/市貝町にてアオヤンマを採集(※6)/野木町にてナゴヤサナエを採集(※7)/オデコフタオビドロバチの栃木県初記録/佐野市におけるアメリカジガバチの記録/アメリカジガバチの栃木県での発生状況/宇都宮市におけるキマダラカメムシの記録(※8)/栃木県におけるエサキナガレカタビロアメンボの記録(※9)/宇都宮市街でタガメを拾う(※10)/渡良瀬遊水地でライトトラップにより得られた昆虫3種の記録(※11)/宇都宮大学峰キャンパスのタケウチトゲアワフキ(※12)/青いアメリカザリガニを野外で採集

(※1)

(※2)

(※3)

(※4)

(※5)

(※6)

(※7)

(※7)

(※8)

(※8)

(※9)

(※10)

(※11)

(※12)

会報

幹事会報告/カバシタムクゲエダシャク成虫観察会の開催/行事等活動報告(2023年採集会&交流会 in CAMP in ドロブックル活動報告(7月21日,22日)/昆虫談話会/総会)/案内はがきの送付について(再掲載)/会員移動

会員著書紹介『わくわく野山に虫を追う -とちぎの森・自然公園昆虫記』稲泉三丸

編集後記

インセクト Vol.74, No.1 July, 2023

目次

タカハシトゲゾウムシの産卵行動の記録 — 豊口敬

足利市のナラ枯れ被害地で誘引剤を用いた衝突板トラップにより得られた甲虫 — 大川秀雄・逢沢峰昭・利光顕史

栃木市大平町蔵井で得られた栃木県未記録種および記録すべきガ(4) — 落合和泉

栃木県宇都宮市からモイワサナエを初記録 — 深谷航

栃木県産ハチ目の追加記録(12) — 片山栄助・渡辺恭平・齋藤猛

栃木県那須塩原市で記録されたキイロトゲハネバエ属3種 — 松村雄

栃木県におけるカメムシ類の分布北上(2010年~2022年の記録から) — 前原諭

しもつけの虫5 シロスジフデアシハナバチ — 中村和夫

短報

宇都宮市長岡町でラミーカミキリを採集/植栽されたナツツバキの葉上で見つかったシャシャンボナガタマムシ/栃木県におけるキイロサナエの採集例(※1)/茂木町鮎田におけるサラサヤンマの記録/栃木市西方町におけるマルタンヤンマの記録/「レッドデータブックとちぎ2018」に記載のガに関する追加記録/茂木町鮎田における越冬明けのクロコノマチョウの記録/那珂川町におけるタガメの目撃記録/ミナミアオカメムシの栃木県足利市における記録(※2)/ヒウラヒサゴナガカメムシの栃木県日光市における記録(※3)/モリモトケブカミゾカスミカメの栃木県における採集例(※4)/随伴移入と推察される栃木県栃木市のタケウチトゲアワフキ(※5)/ネズミの死骸にたかる虫2種/2023春の記録に残したい虫たち/特別会員大平仁夫先生を偲んで

 (※1)

(※1)

(※1)

(※2)

(※3)

(※4)

(※5)

(※5)

会報

幹事会報告/2019年度会計報告/2020年度会計報告/2021年度会計報告/2022年度会計報告/「栃木県の蝶」と「新・栃木県の蝶」の半額販売について/観察会報告 – コムラサキを見る会/ゲンジボタル観察会/山地性ゼフィルス(ミドリシジミ類)観察会/案内はがきの送付について/会員異動

日光市土呂部の昆虫リスト(全462種) — 中山恒友

編集後記

インセクト Vol.73, No.2 December, 2022

目次

栃木県におけるナギナタハバチ類(Xyela属)幼虫の飼育記録と生態 — 齋藤猛

塩原に生息するトモンハナバチの現状 — 松村雄

栃木市大平町蔵井で得られた栃木県未記録種および記録すべきガ(3) — 落合和泉

栃木県で採集したカメムシ類に関する知見 — 前原諭

栃木県におけるトワダカワゲラ属Scopuraの混生地 — 小林教太

タンポポタマバエの記録(追加) — 園部力雄

しもつけの虫 クチナガハバチ類 — 中村和夫

那須町南月山尾根でのハムシ成虫の発生消長(資料) — 滝沢春雄

短報

栃木県から日本初記録のハチ2種発見(※1)/大田原市でオオゴキブリを確認/「レッドデータブックとちぎ2018」に記載のガに関する追加記録/タッタカモクメシャチホコを採集/ラミーカミキリ,栃木県内で分布拡大か/宇都宮市長岡町でヨコヤマトラカミキリを採集/栃木県塩谷町でトラフホソバネカミキリを採集(※2)/渡良瀬遊水地でヒメヒラタシデムシを採集(※3)/栃木県野木町からネアカヨシヤンマを初記録(※4)/市貝町,鹿沼市にてエゾトンボを採集(※5,6)/2022年秋,アキアカネの移動の記録/タガメ,雑木林内で発見(※7)/栃木県足利市におけるキマダラカメムシの記録(※8)/栃木県宇都宮市でキマダラカメムシを採集(※9)/栃木県足利市におけるオオキンカメムシの記録(※10)/オオキンカメムシ,那須で撮影/ツノアカツノカメムシを日光市で撮影/栃木県足利市におけるツツイナガカメムシの記録(※11)/ツヤヒメヒラタカメムシの栃木県からの記録について(※12)/イシハラカメムシの栃木県における最近の記録(※13)

※1

 ※2

 ※3

 ※4

 ※5

 ※6

 ※7

 ※8

 ※9 ※10

 ※11

 ※12

 ※13

会報

幹事会報告/バッタと鳴く虫の観察会開催報告/昆虫談話会開催報告/案内はがきの送付について(再掲載)/会員異動

編集後記

 

インセクト Vol.73, No.1 July, 2022

目次

群馬県と栃木県におけるハラグロオオテントウの記録 — 須田亨・久保田博・大川秀雄

末本一己氏が栃木県内でライトトラップにより得た甲虫(4) — 大川秀雄

栃木県におけるホソミイトトンボの追加記録と北限記録の更新,2022年 — 深谷航・西田彰

栃木県産ハチ類の追加記録(11) — 渡辺恭平・片山栄助

栃木県産ハナカメムシ族の最近における追加知見 — 前原諭

自己所蔵蝶類標本の採集データ — 長谷川順一

しもつけの虫 シルビアシジミ — 中村和夫

「坂上昭一の昆虫比較社会学」の紹介 — 松村雄

短報

宇都宮市における紫化型のミドリシジミの記録(※1)/足利市においてミヤマカラスアゲハを採集/栃木県小山市でカバシタムクゲエダシャクを確認/「レッドデータブックとちぎ2018」に記載のガに関する追加記録/岩舟町三谷でヒラヤマコブハナカミキリを採集/ヨツスジトラカミキリを採集/栃木県内から新種記載されたハムシの追加記録/日光市(旧市内)でムカシトンボを採集(※2)/トノサマバッタの成虫,5月に発見/栃木県南部におけるヘクソカズラグンバイの記録(2018年~2021年)(※3)/栃木県日光市でアシアカナガカメムシを採集(※4)/栃木県茂木町で採集されたヒラタカメムシ2種(※5)/真岡市におけるタケウチトゲアワフキの記録(※6)

※1

※2

※3

※4

※5 ※6 ※6

会報

幹事会報告/バッタと鳴く虫の観察会の開催/観察会報告(カバシタムクゲエダシャク成虫観察会・ゲンジボタル観察会)/日本鱗翅学会68回大会(東京大会)について/案内はがきの送付について/会員異動

日本鱗翅学会第68回大会東京大会のご案内

編集後記

インセクト Vol.72, No.2 December, 2021

目次

クロコムラサキ飼育の記録 — 高橋滋・宮本龍夫

栃木県大平町蔵井で得られた栃木県未記録種および記録すべきガ(2) — 落合和泉

栃木県におけるオオヒラタトックリゴミムシ最近の記録 — 大川秀雄・末本一己・菅井道雄

足利市産昆虫類分布資料(XII) — 大川秀雄

栃木県で採集されたカスミカメムシ類について — 前原諭

しもつけの虫2 コウノハバチ — 中村和夫

東西の『虫愛づる姫君』— 岡田朝雄・新部公亮

短報

スネケブカヒロコバネカミキリ再発見の報告(※1)/真岡市におけるキアシネクイハムシの記録(※2)/栃木県におけるツヤマルガタゴミムシの記録(※3)/トダセスジゲンゴロウ Copelatus nakamurai の確認/甲虫2種の栃木県内2例目の記録/宇都宮大学峰キャンパスで得られた記録の少ない甲虫3種(※4)/栃木県日光市でカスガキモンカミキリを採集(※5)/栃木県におけるヌレチハネカクシの記録(※6)/7月の奥日光でウラナミシジミを見る/下野市でクロコノマチョウを採集/「レッドデータブックとちぎ2018」に記載のガに関する追加記録/アサギマダラマーキング地:西沢金山跡の現状/シバミノガなどのミノガ科について/栃木県鹿沼市におけるトゲナナフシの記録/栃木県日光市でシロバフトカスミカメを採集(※7)/那須塩原市におけるハルゼミの記録/セミの遅い記録/栃木県におけるヒシウンカモドキの採集記録(※8)/師尾武氏の「蝶とすみれと古賀志山」の本について

※1

※2

※2

※3

※4

※4

※4

※5

※6

※7

※8

会報

幹事会報告/カバシタムクゲエダシャク成虫観察会の開催/アサギマダラ・マーキング調査会2021/昆虫談話会開催報告/日本鱗翅学会68回大会(東京大会)の後援団体になります/例会の開催について/案内はがきの送付について

編集後記

インセクト Vol.72, No.1 July, 2021

目次

栃木市大平町蔵井で得られた栃木県未記録種および記録すべきガ — 落合和泉

末本一己氏が栃木県内でライトトラップにより得た甲虫(3) — 大川秀雄

栃木県におけるホソミイトトンボの追加記録および既知記録の整理 — 深谷航

栃木県産ハチ目の追加記録(10) — 片山栄助

しもつけの虫1 カゲロウギングチ — 中村和夫

栃木県のクロナガカメムシ族について — 前原諭

栃木県初記録のタマカイエビ — 南谷幸雄・田中宏・上原京子・上原正一

チュウゴクスジエビに関する注意喚起 — 南谷幸雄

那須烏山市上境からの便り(16) — 山田剛朗

短報

栃木県小山市におけるクロコノマチョウ越冬個体の記録(※1)/栃木県でのキノコヒモミノガの追加記録/「レッドデータブックとちぎ2018」に記載のガに関する追加記録/栃木県初記録のクロカタビロヒメゾウムシ/那珂川町でのセアカオサムシの記録(※2)/宇都宮市におけるムスジイトトンボの新産地(※3)/足利市においてヨツボシトンボを採集/イタヤカエデの仲間につくコナジラミの記録/栃木県渡良瀬川流域におけるヒメナガメの記録(※4)/栃木県益子町でヒメハリカメムシを採集(※5)/高根沢町でカヤキリを採集(※6)/2021春の記録に残したい虫たち/日光ドビン沢でムツワクガビル(環帯綱:吻無蛭目)を採集(※7)

※1

※2

※3

※4

※5

※6

※7

会報

幹事会報告/アサギマダラ・マーキング調査会2021/行事等活動報告(カバシタムクゲエダシャク成虫観察会/ハッチョウトンボを探す会/ゲンジボタル観察会)/インセクト 第71巻 第2号 の誤植および訂正について/会員異動

増渕余一さん— 中村和夫

会員著書紹介 長谷川順一著『モンシロチョウは史前記か昆虫か? アサギマダラの生活』 — 高橋滋

編集後記

インセクト Vol.71, No.2 December, 2020

目次

飼育したカバシタムクゲエダシャク雌の羽化後の行動実験 — 高橋滋

栃木市大平町蔵井で得られた栃木県未記録種および希少なガ — 落合和泉

栃木県初記録のヒラタマルハキバガ科 — 鈴木信也

2020年に栃木県で観察したキイロカメノコハムシの記録 — 前原諭

末本一己氏が栃木県内でライトトラップにより得た甲虫(2) — 大川秀雄

アカギカメムシの渡良瀬遊水地における発生経過と佐野市の記録 — 大川秀雄

栃木県産コマユバチ科の追加記録(2) — 藤江隼平・片山栄助

栃木県那須塩原市周辺のハナバエ科採集記録 — 松村雄・諏訪正明

那須烏山市上境からの便り(15) — 山田剛朗

短報

「レッドデータブックとちぎ2018」に記載のガに関する追加記録/ガ類2題/那須烏山市でコフキトンボ(オビトンボ型)を確認/さくら市でチョウトンボを確認/足利市におけるスギタニルリシジミの早い記録/ユリクビナガハムシを栃木県内から初めて発見/栃木県小山市におけるルリボシカミキリの追加記録/足利市においてナゴヤサナエの交尾態を採集/足利市においてネアカヨシヤンマの産卵を撮影/褐色のハラビロカマキリを発見/スネケブカヒロコバネカミキリを栃木県内で発見(※1)/栃木県におけるモンクチビルテントウ,クリイロカッコウムシ,イチモンジハムシの記録(※2)/2020夏・秋の記録に残したい虫たち/栃木県栃木市でクスベニヒラタカスミカメを採集(※3)/那須塩原市のヤドリギから採集された半翅目2種(※4)

※1

※2

※2

※2

※3

※4

会報

幹事会報告/カバシタムクゲエダシャク成虫観察会の開催/昆虫談話会開催報告/会員異動/栃木ハチの会報告18[最終号]

編集後記

インセクト Vol.71, No.1 July, 2020

目次

栃木県大平町におけるフユシャクガ類の記録 — 落合和泉

栃木県初記録のハマキガ科 第2報 — 鈴木信也

カラーページ

足利市産昆虫類分布記録(XI) — 大川秀雄

カラーページ

洪水により打ち上げられたゴミの中より得た渡良瀬遊水地の甲虫数種の記録 — 大川秀雄

カラーページ

渡良瀬遊水地産ゴミムシ類の採集記録と生態等に関する知見 — 須田亨

カラーページ

栃木県産サシガメ類数種の知見 — 前原諭

カラーページ

栃木県産ハチ目の追加記録(9) — 片山栄助・伊吹信一

栃木県那須塩原市の有弁翅ハエ類の採集記録 — 松村雄・倉橋弘

外来種マダラコウラナメクジ,鹿沼市にも — 南谷幸雄・鈴木康之

カラーページ

下野市(旧石橋町)上古山周辺の観察記(3) — 髙山登

短報

クリストフコトラカミキリの宇都宮市における追加記録/タマムシ2種の最近の記録/「レッドデータブックとちぎ2018」に記載のガに関する追加記録/栃木県におけるホソミイトトンボの最近の記録(※1)/栃木県におけるツマベニヒメナガカメムシの記録(※2)/茂木町でオオアシナガサシガメを採集(※3)/栃木県でのカメムシ目の記録

カラーページ

※1

※1

※2

※3

会報

幹事会報告/蝶類定点調査/会員異動/インセクト第70巻 第2号の訂正について

「栃木県産ハチ目目録II.寄生バチ類」の追加と訂正について — 片山栄助・中村和夫

編集後記

インセクト Vol.70, No.2 December, 2019

目次

栃木県那珂川町(旧馬頭町)鷲子山周辺のウスバシロチョウとアゲハチョウ類 — 葛谷健

栃木県におけるチョウ類の採集 — 撮影目録 長田庸平・青木好明

栃木市大平町蔵井における注目すべきガ類について — 落合和泉

栃木県佐野市宝生山付近でライトフィットにより得た甲虫 — 大川秀雄

カラーページ

栃木県内で捕獲された(株)帝装化成コレクション中の甲虫類の記録 — 中山恒友

栃木県で採集されたグンバイムシとカスミカメムシについて — 前原諭

カラーページ

栃木県初記録のノハラナメクジ — 南谷幸雄

カラーページ

下野市(旧石橋町)上古山周辺の観察記(2) ~1965年昆虫 愛好会に入会した当時の思い出と共に~ — 髙山登

短報

唐沢山南西麓でウスバシロチョウを確認/「レッドデータブックとちぎ2018」に記載のガに関する追加記録 /ユウガギクハナツツミノガの記録/ノコギリスズメ(スズメガ科)の採集記(※1)/コトビスジエダシャクの食草イイギリ/ゴミムシダマシ科2種の記録/栃木市におけるトンボ3種の記録/チャイロスズメバチの2019年の確認記録/宇都宮市でムネアカハラビロカマキリを確認/シロフアブ幼虫から羽化したモモグロオオイエバエ/市貝町におけるハマダラハルカの記録/ホウネンエビを芳賀町で発見(※2)

カラーページ

※1

※2

会報

幹事会報告/カバシタムクゲエダシャク成虫観察会の開催/行事等活動報告(クビアカツヤカミキリ勉強会&観察会/採集会&交流会 in CAMP in ドロブックル/タマムシ観察会/ 昆虫談話会/アサギマダラ・マーキング調査会)/栃木ハチの会報告

栃木県産ハチ目目録 IV. ハナバチ類 片山栄助・中村和夫

「栃木県産ハチ目目録I. ハバチ亜目」の訂正について 片山栄助・中村和夫

編集後記

インセクト Vol.70, No.1 July, 2019

目次

那須地域におけるムネアカハラビロカマキリ卵鞘の導入事例 — 多和田潤治・多和田敦志

栃木県のクビボソコガシラミズムシとカミヤコガシラミズムシの再検討 — 岩田朋文・佐野真吾・栗原隆・岩田泰幸

栃木県におけるケブカゴモクムシHarpalus pseudophonoides Schauberger 及びニセケブカゴモクムシH. aenigma (Tschitscherine)の記録 — 大川秀雄・栗原隆・森田誠司

ベニヨツボシテントウダマシの栃木県における記録 — 大川秀雄

カラーページ

カラーページ(pdfファイル):insect70_1_015.pdf

栃木県におけるナギナタハバチ類(Xyela spp.)の発生状況について — 齋藤猛・片山栄助

栃木県で採集したカメムシ目(頸吻亜目)について — 前原諭

カラーページ(pdfファイル):insect70_1_024.pdf

カラーページ(pdfファイル):insect70_1_025.pdf

栃木県でのカメムシ目の記録 — 園部力雄

栃木県那須塩原市のヤドリバエ科 — 松村雄・蔦洪

カラーページ(pdfファイル):insect70_1_041.pdf

タマバエによる虫えいについて — 園部力雄

宇都宮市横川地区の昆虫目録 — 中山恒友

短報

2019冬夏・春の記録に残したい虫たち/宇都宮市郊外でタガメの目撃記録/ウスバシロチョウの黒羽・馬頭地区での分布拡大/2019年早春の蝶の早発・テングチョウの訪花/栃木県那珂川町でカラスシジミの幼虫を採集(※1)/栃木県からのアギトアリの記録/那須町におけるヨツボシカミキリの記録(※2)

カラーページ

※1(pdfファイル)

※2(pdfファイル)

会報

幹事会報告/2018年度会計報告/アサギマダラ・マーキング調査会2019/行事等活動報告/会員異動

那須野が原博物館開館15 周年記念特別展「昆虫創世記」

会員著書紹介 — 中村和夫 著『シルビア物語』/稲泉三丸 著『川辺の散歩昆虫記 とちぎの主要20 川』

栃木県産ハチ目目録III.カリバチ類(アリ科を含む) — 片山栄助・中村和夫・園部力雄

編集後記