インセクト Vol.68, No.2 December, 2017

目次

アサギマダラの発育初期の死亡率 — 長谷川順一

カバシタムクゲエダシャクの栃木県内の鬼怒川中流域,特に真岡市における調査記録 — 山岸武

ホソガ飼育記XVIII ~栃木県産ホソガ科目録2017~ — 新見清夫

足利市渡良瀬川のノハラボタル — 大川秀雄

カラーページ

insect68_2_132

カラーページ(pdfファイル):insect68_2_132.pdf

末本一己氏が栃木県内でライトトラップにより得た甲虫(1) — 大川秀雄

カラーページ

insect68_2_137

カラーページ(pdfファイル):insect68_2_137.pdf

栃木県版レッドリスト2017に掲載されているコウチュウ類の記録(1) — 栗原隆

栃木県で採集されたカメムシ類について — 前原諭

カラーページ

insect68_2_149

カラーページ(pdfファイル):insect68_2_149.pdf

カメムシ目(アブラムシ,キジラミ,コナジラミ)の記録 — 園部力雄

栃木県産ハチ目の追加記録(8) — 片山栄助

2017夏~秋の記録に残したい虫たち — 渡邉知義

シルビア物語 8話 -戦後篇- 再発見と種の保全 — 中村和夫

博物館雑想記(5) 昆虫コレクションの諸問題3 ~栃木県立博物館草創期の昆虫コレクション形成の特徴と問題点~ — 樋口弘道

カラーページ

insect68_2_168

カラーページ(pdfファイル):insect68_2_168.pdf

insect68_2_169

カラーページ(pdfファイル):insect68_2_169.pdf

下野市(旧石橋町)上古山周辺の観察記(1) — 髙山登

「鹿沼市動植物リスト」の発刊  — 渡邉知義

短報

栃木県におけるヘクソカズラグンバイの初期記録(※1)/栃木県のゾウムシ追加と2例目の記録/アカボシゴマダラの黒化型/チョウ目2題/ツマジロウラジャノメによる外来種オオキンケイギクヘの吸蜜例(※2)/栃木県版レッドリスト(第3次/2017改訂版トンボ目の追加記録/栃木県足利市でのネアカヨシヤンマの9月の採集記録(※3)/バッタ目の記録/塩原のトモンハナバチ2017/那須町で採集された北関東初記録のババハシリグモ(※4)/那須塩原市でコケオニグモを採集(※5)/栃木県民の森マロニエ昆虫館の「昆虫標本等貸出事業」について

カラーページ

insect68_2_143※1(pdfファイル)

insect68_2_181※2(pdfファイル)

insect68_2_183※3(pdfファイル)

insect68_2_186※4(pdfファイル)

insect68_2_187※5(pdfファイル)

会報

幹事会報告/2017年度行事等活動報告/ゲンジボタル観察会/森の宝石ミドリシジミを見る会/採集会&交流会 in CAMP in ドロブックル/アサギマダラ・マーキング会/昆虫談話会/総会報告/会員異動/栃木ハチの会報告15/編集後記

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です