出版物案内」カテゴリーアーカイブ

インセクト Vol.70, No.1 July, 2019

目次

那須地域におけるムネアカハラビロカマキリ卵鞘の導入事例 — 多和田潤治・多和田敦志

栃木県のクビボソコガシラミズムシとカミヤコガシラミズムシの再検討 — 岩田朋文・佐野真吾・栗原隆・岩田泰幸

栃木県におけるケブカゴモクムシHarpalus pseudophonoides Schauberger 及びニセケブカゴモクムシH. aenigma (Tschitscherine)の記録 — 大川秀雄・栗原隆・森田誠司

ベニヨツボシテントウダマシの栃木県における記録 — 大川秀雄

カラーページ

カラーページ(pdfファイル):insect70_1_015.pdf

栃木県におけるナギナタハバチ類(Xyela spp.)の発生状況について — 齋藤猛・片山栄助

栃木県で採集したカメムシ目(頸吻亜目)について — 前原諭

カラーページ(pdfファイル):insect70_1_024.pdf

カラーページ(pdfファイル):insect70_1_025.pdf

栃木県でのカメムシ目の記録 — 園部力雄

栃木県那須塩原市のヤドリバエ科 — 松村雄・蔦洪

カラーページ(pdfファイル):insect70_1_041.pdf

タマバエによる虫えいについて — 園部力雄

宇都宮市横川地区の昆虫目録 — 中山恒友

短報

2019冬夏・春の記録に残したい虫たち/宇都宮市郊外でタガメの目撃記録/ウスバシロチョウの黒羽・馬頭地区での分布拡大/2019年早春の蝶の早発・テングチョウの訪花/栃木県那珂川町でカラスシジミの幼虫を採集(※1)/栃木県からのアギトアリの記録/那須町におけるヨツボシカミキリの記録(※2)

カラーページ

※1(pdfファイル)

※2(pdfファイル)

会報

幹事会報告/2018年度会計報告/アサギマダラ・マーキング調査会2019/行事等活動報告/会員異動

那須野が原博物館開館15 周年記念特別展「昆虫創世記」

会員著書紹介 — 中村和夫 著『シルビア物語』/稲泉三丸 著『川辺の散歩昆虫記 とちぎの主要20 川』

栃木県産ハチ目目録III.カリバチ類(アリ科を含む) — 片山栄助・中村和夫・園部力雄

編集後記

インセクト Vol.69, No.2 December, 2018

目次

屋久島・種子島等から日光へ, アサギマダラの移動 —- 長谷川順一

カラーページ

カラーページ(pdfファイル):insect69_2_082.pdf

カラーページ(pdfファイル):insect69_2_083.pdf

栃木県小山市におけるクロミドリシジミの発見とウラミスジシジミの追加記録 —- 青木好明

カラーページ

カラーページ(pdfファイル):insect69_2_087.pdf

栃木県北部のウスバシロチョウの分布拡大 ーついに茨城県に入った —- 葛谷健

栃木県初記録のハマキガ科 —- 鈴木信也

渡良瀬遊水地におけるカトリヤンマ・ヤブヤンマ・アオヤンマ・サラサヤンマ・ナゴヤサナエ・マイコアカネの記録 —- 逆井重男・大川秀雄

カラーページ

カラーページ(pdfファイル):insect69_2_099.pdf

栃木県で 採集されたカメムシ類について —- 前原諭

カラーページ

カラーページ(pdfファイル):insect69_2_107.pdf

栃木県におけるシロイロカゲロウ属の確認状況(2016〜2017年) —- 小林教太

那須町の湿原で採集されたクモ —- 馬場友希・松村雄

カラーページ

カラーページ(pdfファイル):insect69_2_114.pdf

那須烏山市上境からの便り(14) —- 山田剛朗

山梨県南アルプス北岳登山紀行 —- 髙山登

短報

アキアカネのお里帰り情報2018/宇都宮市長岡樹林地で「メープルシロップにアオゲラ」/クロマダラカメノコハムシ県内3番目の生息地/栃木県未記録のガの追加/宇都宮市長岡保全緑地でルリボシカミキリを採集/「レッドデータブックとちぎ2018」に記載のガに関する追加記録/栃木県栃木市大平町蔵井におけるナカグロクチバの記録/栃木県におけるコエビガラスズメの採集記録栃木県のコメツキムシ,1種7亜種の追加/栃木県初記録のゴモクムシ類(※1)/栃木県で採集されたフクロクヨコバイ(※2)/レッドデータ昆虫4種の記録(※3,4)/2018夏・秋の記録に残したい虫たち

カラーページ

※1(pdfファイル)

※2(pdfファイル)

※3(pdfファイル)

※4(pdfファイル)

会報

幹事会報告/カバシタムクゲエダシャク成虫観察会の開催/行事等活動報告(採集会&交流会 in CAMP in ドロブックル/アサギマダラ・マーキング会/昆虫談話会)/会員異動

栃木ハチの会報告16

栃木県産ハチ目目録II.寄生バチ類 —- 片山栄助・中村和夫

編集後記

インセクト Vol.69, No.1 July, 2018

目次

栃木県内におけるシルビアシジミの記録地 — 青木好明

足尾のクロコノマチョウ,ギンボシヒョウモンとチャイロスズメバチ — 葛谷健

栃木市大平町新におけるヤガ科の蛾の灯火による採集記録 VI  — 落合和泉

渡良瀬遊水地産歩行虫類の採集記録 — 須田亨

カラーページ

カラーページ(pdfファイル):insect69_1_022.pdf

足利市産昆虫類分布料 (X) — 大川秀雄

カラーページ

カラーページ(pdfファイル):insect69_1_027.pdf

2018春の記録に残したい虫たち — 渡邊知義

アカギカメムシの足利市における記録と渡良瀬遊水地における2017年の記録 — 大川秀雄

カラーページ

カラーページ(pdfファイル):insect69_1_030.pdf

カラーページ(pdfファイル):insect69_1_031.pdf

栃木県で採集されたカスミカメムシとナガカメムシ — 前原諭

カラーページ

カラーページ(pdfファイル):insect69_1_037.pdf

「2004,2005年・栃木県における水棲甲虫調査の報告」(岩田,2006)において記録したヒメコガシラミズムシのクロホシコガシラミズムシヘの訂正 — 岩田泰幸・岩田朋文

カラーページ

カラーページ(pdfファイル):insect69_1_038.pdf

烏が森公園のソメイヨシノ開花記録 (2005~2018) — 松村雄

カラーページ

カラーページ(pdfファイル):insect69_1_041.pdf

短報

「レッドデータブックとちぎ2018」に記載のガに関する追加記録/栃木県未記録のガの追加/渡良瀬遊水地でウンナンマルガタゴミムシを採集(※1)/宇都宮市長岡保全緑地でオオムラサキを確認(※2)/次世代に残したいモイワサナエ /栃木県におけるミヤマキシタバの追加記録/宇都宮市長岡町でオオトモエを採集/スキバホウジャク・トドマツノキバチ他の採集記録(※3)/那須平成の森でのアオカタビロオサムシの2年間の記録/那須町におけるオオチャイロハナムグリの初記録/那珂川町におけるホソハンミョウ・オオゴキブリの記録/日光市中禅寺湖畔でカブトムシを採集/Pterostichus yamizosanus (コウチュウ目,オサムシ科)の八溝山地鶏足山塊での採集記録

カラーページ

※1(pdfファイル)

※2(pdfファイル)

※3(pdfファイル)

※4(pdfファイル)

会報

幹事会報告/2017年度会計報告/アサギマダラマーキング会2018の開催予告/行事活動報告/会員異動/編集後記

栃木県立博物館 第121回企画展 レッドデータブックとちぎ2018

栃木県産ハチ目目録 I. ハバチ亜目 — 片山栄助・中村和夫

栃木県産コメッキムシ科( Elateridae) 目録 — 稲泉三丸

栃木県産双翅目目録(前編・後編)の訂正について — 中山恒友

インセクト Vol.68, No.2 December, 2017

目次

アサギマダラの発育初期の死亡率 — 長谷川順一

カバシタムクゲエダシャクの栃木県内の鬼怒川中流域,特に真岡市における調査記録 — 山岸武

ホソガ飼育記XVIII ~栃木県産ホソガ科目録2017~ — 新見清夫

足利市渡良瀬川のノハラボタル — 大川秀雄

カラーページ

insect68_2_132

カラーページ(pdfファイル):insect68_2_132.pdf

末本一己氏が栃木県内でライトトラップにより得た甲虫(1) — 大川秀雄

カラーページ

insect68_2_137

カラーページ(pdfファイル):insect68_2_137.pdf

栃木県版レッドリスト2017に掲載されているコウチュウ類の記録(1) — 栗原隆

栃木県で採集されたカメムシ類について — 前原諭

カラーページ

insect68_2_149

カラーページ(pdfファイル):insect68_2_149.pdf

カメムシ目(アブラムシ,キジラミ,コナジラミ)の記録 — 園部力雄

栃木県産ハチ目の追加記録(8) — 片山栄助

2017夏~秋の記録に残したい虫たち — 渡邉知義

シルビア物語 8話 -戦後篇- 再発見と種の保全 — 中村和夫

博物館雑想記(5) 昆虫コレクションの諸問題3 ~栃木県立博物館草創期の昆虫コレクション形成の特徴と問題点~ — 樋口弘道

カラーページ

insect68_2_168

カラーページ(pdfファイル):insect68_2_168.pdf

insect68_2_169

カラーページ(pdfファイル):insect68_2_169.pdf

下野市(旧石橋町)上古山周辺の観察記(1) — 髙山登

「鹿沼市動植物リスト」の発刊  — 渡邉知義

短報

栃木県におけるヘクソカズラグンバイの初期記録(※1)/栃木県のゾウムシ追加と2例目の記録/アカボシゴマダラの黒化型/チョウ目2題/ツマジロウラジャノメによる外来種オオキンケイギクヘの吸蜜例(※2)/栃木県版レッドリスト(第3次/2017改訂版トンボ目の追加記録/栃木県足利市でのネアカヨシヤンマの9月の採集記録(※3)/バッタ目の記録/塩原のトモンハナバチ2017/那須町で採集された北関東初記録のババハシリグモ(※4)/那須塩原市でコケオニグモを採集(※5)/栃木県民の森マロニエ昆虫館の「昆虫標本等貸出事業」について

カラーページ

insect68_2_143※1(pdfファイル)

insect68_2_181※2(pdfファイル)

insect68_2_183※3(pdfファイル)

insect68_2_186※4(pdfファイル)

insect68_2_187※5(pdfファイル)

会報

幹事会報告/2017年度行事等活動報告/ゲンジボタル観察会/森の宝石ミドリシジミを見る会/採集会&交流会 in CAMP in ドロブックル/アサギマダラ・マーキング会/昆虫談話会/総会報告/会員異動/栃木ハチの会報告15/編集後記

インセクト Vol.68, No.1 July, 2017

目次

ウラギンシジミの越冬 — 久保田栄

第20回(2016)蝶類定点調査のまとめ — 葛谷健

ホソガ飼育記録記XVII ~追補その1 種の追加~ — 新見清夫

カラーページ

insect68_1_17

カラーページ(pdfファイル):insect68_1_17.pdf

insect68_1_18

カラーページ(pdfファイル):insect68_1_18.pdf

栃木県大平町新におけるヤガ科の蛾の灯火による採集記録V — 落合和泉

栃木県におけるミズスマシ類の採集記録 — 小林教太

カラーページ

insect68_1_29

カラーページ(pdfファイル):insect68_1_29.pdf

栃木県奥日光におけるムネビロイネゾウモドキの観察例 — 栗原隆

カラーページ

insect68_1_31a

カラーページ(pdfファイル):insect68_1_31a.pdf

insect68_1_31b

カラーページ(pdfファイル):insect68_1_31b.pdf

(株)帝装化成コレクション中のオサムシ科について — 富山春香・中山恒友

カラーページ

insect68_1_39

カラーページ(pdfファイル):insect68_1_39.pdf

日光市湯元で発見された栃木県初記録のハチ目3種 — 小田桐亮・栗原隆・片山栄助

栃木県産コマユバチ科の追加記録 — 片山栄助・藤江隼平

ミヤケミズムシの生態 — 福田健

栃木県のヒラタカメムシ(2) — 前原諭

カラーページ

insect68_1_55

カラーページ(pdfファイル):insect68_1_55.pdf

コナジラミとキジラミの記録 — 園部力雄

足利市産昆虫類分布資料(IX) — 大川秀雄

カラーページ

insect68_1_66

カラーページ(pdfファイル):insect68_1_66.pdf

insect68_1_67

カラーページ(pdfファイル):insect68_1_67.pdf

シルビア物語7 -中原篇2話- 日本帰国と活躍 — 中村和夫

那須烏山市上境からの便り(13) — 山田剛朗

カラーページ

insect68_1_84

カラーページ(pdfファイル):insect68_1_84.pdf

「那須塩原市レッドデータブック2017」の発刊 — 松村雄

カラーページ

insect68_1_85

カラーページ(pdfファイル):insect68_1_85.pdf

短報

「レッドデータブックとちぎ改訂版」に記載予定の蛾に関する記録/宇都宮市でルリカミキリを発見(※1)/ヤドリコハナバチ属の栃木県未記録種/ツクバハヤシメダカハネカクシの栃木県における記録(※2)/宇都宮市長岡保全緑地でナガニジゴミムシダマシを採集(※3)/栃木県におけるマダラシミの記録(※4)/2017春の記録に残したい虫たち

カラーページ

insect68_1_61※1(pdfファイル)

insect68_1_88※2(pdfファイル)

insect68_1_89a※3(pdfファイル)

insect68_1_89b※3(pdfファイル)

会報

幹事会報告/2016年度会計報告/アサギマダラマーキング会2017の開催予告/会員異動/編集後記

クビアカツヤカミキリの情報提供をお願いします

栃木県産ゾウムシ上科(Curculionoidea)目録(ナガキクイムシ科およびキクイムシ科を除く) — 稲泉三丸

インセクト Vol.67, No.2 December, 2016

目 次

中禅寺湖畔で採集したゴミムシ類について — 森田誠司・栗原 隆

カラーページ

insect67_2_099

カラーページ(pdfファイル) : insect67_2_099.pdf

栃木市大平町新におけるヤガ科の蛾の灯火による採集記録IV -シタバガ亜科からキノコヨトウ亜科までの発生消長に関する新知見と,まれな種- — 落合和泉

ホソガ飼育記XVI ~ウコギ科・ミズキ科・ブドウ科・ニガキ科・センリョウ科・アカネ科の葉に潜るホソガ~ — 新見清夫

カラーページ

insect67_2_112

カラーページ(pdfファイル) : insect67_2_112.pdf

上南摩町にて鹿沼市初記録のネキトンボを採集 — 赤羽根颯斗

福井県におけるフタスジサナエの保護 — 福田健

半翅類の記録(アブラムシ,キジラミ,コナジラミ類) — 園部力雄

栃木県で採集された半翅目について — 前原諭

渡良瀬遊水地における昆虫数種の記録(3) — 大川秀雄

カラーページ

insect67_2_130a

カラーページ(pdfファイル) : insect67_2_130a.pdf

insect67_2_130b

カラーページ(pdfファイル) : insect67_2_130b.pdf

insect67_2_131

カラーページ(pdfファイル) : insect67_2_131.pdf

茂木町における環境省および栃木県版レッドリスト掲載種 — 横須賀美紀・富山春香・中山恒友

カラーページ

insect67_2_135

カラーページ(pdfファイル) : insect67_2_135.pdf

insect67_2_136

カラーページ(pdfファイル) : insect67_2_136.pdf

2016春~夏の記録に残したい虫たち — 渡邉知義

カラーページ

insect67_2_139

カラーページ(pdfファイル) : insect67_2_139.pdf

双翅目同定のための文献集 その2 — 中山恒友

シルビア物語6 -中原篇1話- 昆虫少年の生い立ちと米国留学 — 中村和夫

博物館雑想記(4) 昆虫コレクションの諸問題2 — 樋口弘道

原色日本蝶類生態図鑑(保育社)と西山隆氏 — 葛谷健

短報

佐野市作原町十二山でオオホソコバネカミキリを採集/イヌビワコバチについて/タケウチケブカミバエParatephritis takeuchii Itoについて/矢板市でネグロクサアブを発見/アサギマダラの確認とマーキング/下野市におけるチョウ2種の記録/ウラナミシジミを7月に観察/フチグロトゲエダシャクを栃木県宇都宮市で採集/栃木県未記録種オオネグロウスベニナミシャクについて/栃木県内に生息するハムシ科4種の近況/ヒラタアオコガネによる食害(※1)/栃木県旧日光市におけるキオビホオナガスズメバチの分布記録 /渡良瀬遊水地におけるカエルキンバエ生息の状況(※2)

カラーページ

insect67_2_168 ※1 (pdfファイル) : insect67_2_168.pdf

insect67_2_170 ※2  (pdfファイル) : insect67_2_170.pdf

追悼 高桑正敏さんとの思い出 — 栗原隆

会報

幹事会報告/採集会&交流会in CAMP inドロブックル活動報告/蝶類定点調査研修会報告/アサギマダラ・マーキング会報告/談話会の開催報告/会員異動/本の紹介:ハチのくらし大研究 -知恵いっぱいの子育て術-/栃木ハチの会報告14/編集後記

栃木県産双翅目昆虫目録(後編) 短角亜目Brachycera(911種) 栃木県産双翅目総数1233種(2016年5月現在)

インセクト Vol.67, No.1 July, 2016

目次

足利市におけるマエアカヒトリの記録 — 大川秀雄・鈴木真理恵

カラーページ

insect67_1_1

カラーページ(pdfファイル) :insect67_1_01.pdf

ホソガ飼育記XV ~マメ科・シナノキ科・カキノキ科・ミカン科の葉に潜るホソガ~ — 新見清夫

カラーページ

insect67_1_8

カラーページ(pdfファイル) :insect67_1_08.pdf

日光市男体山麓で採集した数種の甲虫 — 大川秀雄

カラーページ

insect67_1_12

insect67_1_13

カラーページ(pdfファイル) :insect67_1_12.pdf insect67_1_13.pdf

那須で採集された栃木県初記録のハナアブ科2種 — 松村 雄

栃木県産ヒメバチ科の追加記録 — 片山栄助・渡辺恭平・清水壮

栃木県のヒラタカメムシ(1) — 前原諭

カラーページ

insect67_1_27

カラーページ(pdfファイル) :insect67_1_27.pdf

那須塩原市のカワゲラ相 — 小林教太

帝装化成(株)宇都宮コレクション中における環境省レッドリスト掲載種リスト — 富山春香・中山恒友

カラーページ

insect67_1_41

カラーページ(pdfファイル) :insect67_1_41.pdf

茂木町鮎田の昆虫 追補版 — 中山恒友・富山春香

カラーページ

insect67_1_47

カラーページ(pdfファイル) :insect67_1_47.pdf

那須塩原市で採集されたクモ — 馬場友希・中山恒友・松村雄

カラーページ

insect67_1_51

カラーページ(pdfファイル) :insect67_1_51.pdf

シルビア物語5 -フェントン篇5話- 帰国と後半生 — 中村和夫

那須鳥山市上境からの便り(12) — 山田剛朗

博物館雑想記(3)昆虫コレクションの諸問題1 —  樋口弘道

短報

ムラサキシジミを奥日光で観察/宇都宮市長岡保全緑地でテングチョウ,ヒオドシチョウを確認/スギタニルリシジミが3月に発生/栃木県鹿沼市でキノカワハゴロモを発見(※1)/那須塩原市の低標高地におけるキバネセセリの記録(※2)/栃木県下におけるコメツキダマシ科の追加記録/栃木県から2例目のサルソウムシ2種の記録/渡良瀬遊水地におけるトラフトンボとヨツボシトンボの記録(※3)/栃木県上三川町の鬼怒川河川敷でクルマバッタを確認(※4)/栃木県鹿沼市でスズキベッコウハナアブを採集(※5)

カラーページ

insect67_1_68 ※1(pdfファイル)

insect67_1_69※2(pdfファイル)

14-短報.ai※3(pdfファイル)

insect67_1_73※4(pdfファイル)

insect67_1_74※5(pdfファイル)

会報

幹事会報告/2015年度会計報告/アサギマダラマーキング会2016の開催予告/ゲンジボタル観察会開催報告/会員異動/編集後記

栃木県産双翅目昆虫目録(前編) 長角亜目Nematocera(332種)

栃木県産双翅目総数1233種(2016年5月現在) 中山恒友・前原 諭 78

インセクト Vol.66, No.2 December, 2015

目次

初夏のアサギマダラマーキング2015 — 長谷川順一

栃木県版レッドリストに掲載されているチョウ類の記録 -西山隆コレクション その1- — 新部公亮・高久健一・栗原隆

ホソガ飼育記XIV ~ウルシ科とスイカズラ科の葉に潜るホソガ~ — 新見清夫

カラーページ

insect66_2_089

カラーページ(pdfファイル) :insect66_2_089.pdf

栃木県大平町新におけるヤガ科の蛾の灯火による採集記録III — 落合和泉

栃木県産ハチ目の追加記録(7) — 片山栄助・中山恒友

スプレートラップでツマアカスズメバチを採集 — 村上哲治

カラーページ

insect66_2_102insect66_2_103

カラーページ(pdfファイル) :insect66_2_102.pdf insect66_2_103.pdf

宇都宮市鬼怒川堤防上で見掛けた昆虫類 — 稲泉三丸

足利市産昆虫類分布記録(VIII) -ヒメビロウドカミキリ・ビャクシンカミキリほかの採集記録- — 大川秀雄

栃木県レッドリスト昆虫類の採集記録 — 前原諭

カラーページ

insect66_2_113

カラーページ(pdfファイル) :insect66_2_113.pdf

2015春~夏の記録に残したい虫たち — 渡邉知義

栃木県で採集した甲虫およびカメムシ類について — 前原諭

カラーページ

insect66_2_119

カラーページ(pdfファイル) :insect66_2_119.pdf

(株)帝装化成コレクション中のヒメマキムシ科28種について — 富山春香・中山恒友

小笠原・母島 見聞記 -2015年6月- — 中村和夫

シルビア物語4 -フェントン篇4話- 福岡訪問 — 中村和夫

双翅目同定のための文献集 その1 — 中山恒友

短報

茂木町でネグロクサアブを発見/ギンランの果実に寄生するハエについて/栃木県レッドリスト種(2011年改訂版)の追加情報について/栃木県における隠翅目(ノミ目)の新記録種および全種リスト/栃木県小山市でウラミスジシジミを採集(※1)/栃木県未記録の蛾の追加/1998年に塩原の山間部でモンキアゲハを目撃/ガ類数種の記録/ツノヤセバチとヒラタタマバチの栃木県からの記録(※2)/栃木県下野市におけるヒグラシの遅鳴きの記録/奥日光におけるアブラゼミおよびミンミンゼミの記録/足利市のルリボシヤンマの記録/バッタ目とゴキブリ目の記録

カラーページ

insect66_2_151 ※1(pdfファイル)

insect66_2_155 ※2(pdfファイル)

会報

幹事会報告/採集会,調査会の報告/アサギマダラ・マーキング会報告/談話会の開催報告/会員異動/栃木ハチの会報告13/編集後記

インセクト Vol.66, No.1 July, 2015

目次

ホソガ飼育記XIII ~ヤナギ科とツバキ科の葉に潜るホソガ~ — 新見清夫

カラーページ

insect66_1_06

insect66_1_07

カラーページ(pdfファイル) : insect66_1_06_07.pdf

栃木市大平町新におけるヤガ科の蛾の灯火による採集記録II -テンクロアツバ亜科からエグリバ亜科までの発生消長に関する新知見- — 落合和泉

帝装化成コレクション中の栃木県産蛾類について — 横須賀美紀・中山恒友

カラーページ

insect66_1_23

カラーページ(pdfファイル) : insect66_1_23.pdf

栃木県のクキバチ科 — 片山栄助・齋藤猛

栃木県のハナカメムシについて — 前原諭

栃木県からタマバエ科の記録(追加) — 園部力雄

シルビア物語3 -フェントン篇3話- シルビアシジミ出会い — 中村和夫

那須雪虫譜4(最終章) -その他の昆虫とクモ類- — 松村雄

那須烏山市上境からの便り(11) — 山田剛朗

短報

那須塩原市関谷でイボタガを発見/2004年に栃木県奥鬼怒でフジミドリシジミを採集(※1)/栃木県小山市でクジャクチョウを同日に2頭確認/栃木県から初記録のニセミヤマカレキゾウムシ/Aleurodaphis属のアブラムシの県内からの記録/ハチに類似したカマキリモドキの観察記録(※2)/アリモドキバチの種名の訂正について/養鶏場におけるジョロウグモの異常発生(※3)/訃報 薄葉重さん(※4)/西山隆君を偲ぶ/西山隆さんの思い出と西山コレクション(※5)/西山隆君の思い出/下司昌一君との思い出/森島啓司氏を偲ぶ

カラーページ

insect66_1_56※1(pdfファイル)

insect66_1_59※2(pdfファイル)

insect66_1_60※3(pdfファイル)

insect66_1_61※4(pdfファイル)

insect66_1_66※5(pdfファイル)

会報

幹事会報告/2014年度会計報告/アサギマダラマーキング会2015の開催予告/会員異動/投稿規定/インセクト投稿要領/本の紹介:山登りで出会った昆虫たち とちぎの山 102山/編集後記

インセクト Vol.65, No.2 December, 2014

目次

ホソガ飼育記XII ~カエデ科の葉に潜るホソガ その3~ — 新見清夫

栃木市大平町新におけるヤガ科の蛾の灯火による採集記録I — 落合和泉

佐野市唐沢山で得られた蛾についてII — 川俣貞夫・落合和泉

第19回(2014年)蝶類定点調査のまとめ — 葛谷健

栃木県のコシアカハバチ類 — 片山栄助

栃木県からキジラミ類の記録 — 園部力雄

栃木県で採集した甲虫およびカメムシ類について — 前原諭

渡良瀬遊水地の昆虫数種の記録(2) — 大川秀雄

宇都宮市江曽島町の屋敷林における昆虫類 第2報 — 中山恒友

栃木百名山・虫登記(23) — 稲泉三丸

シルビア物語2 -フェントン篇2話- 迎えた日本 — 中村和夫

短報

アオスジアゲハの幼虫,アブラチャンを食べる/鹿沼市でハンミョウを採集/ゾウムシ2種の記録/ラミーカミキリが宇都宮市に侵入/栃木県でクビアカトラカミキリを採集/栃木県におけるホソナガニジゴミムシダマシの採集記録とナガニジゴミムシダマシ属4種について/ヨツボシツヤナガゴミムシの渡良瀬遊水地における記録/鬼怒川におけるオサムシモドキの記録/ビロードハマキ雌のコーリング(雄を呼ぶ行動)を観察/キクビスカシバを宇都宮市で採集/日光市龍王峡でアオスジハナバチの営巣を確認/奥日光で観察したムツセモンササキリモドキの産卵/ハマスズ真岡市でとる/宇都宮市ろまんちっく村でコワモンゴキブリ成虫を確認/大沢守一氏の訃報に悼む

会報

幹事会報告/会員異動/採集会&交流会 in CAMP in ドロブックル実施報告/談話会報告/総会報告/栃木ハチの会報告12/編集後記

栃木県産チョウ類(チョウ目)目録 — 栗原隆・高橋滋・宮本龍夫・田中清貴